オミクロン株の感染流行に対応した食品事業者等における感染予防対策の徹底について(厚生労働省通知・ガイドライン)
食品事業者の事業所内での新型コロナウイルス感染拡大防止するため、厚生労働省から各自治体あてに下記の通知がありました。 ・01 【事務連絡】オミクロン株の感染流行に対応した食品等事業者等における感染予防対策の徹底について 業種ごとに公表されているガイドラインは下記の通りです。 ・食肉製造業 (参考)食品製造業にお...
食品事業者の事業所内での新型コロナウイルス感染拡大防止するため、厚生労働省から各自治体あてに下記の通知がありました。 ・01 【事務連絡】オミクロン株の感染流行に対応した食品等事業者等における感染予防対策の徹底について 業種ごとに公表されているガイドラインは下記の通りです。 ・食肉製造業 (参考)食品製造業にお...
令和3年11月18日、食品衛生法施行規則(以下「省令」)が改正され、「密封包装食品製造業」の許可を要しない食品が新たに追加されました。新たに省令に追加された食品を密封包装する場合は、2022年5月31日までに営業届出が必要です。 詳しくはこちらをご覧ください。 チラシダウンロード(PDF) 厚生労働省HP
令和3年度に「こうべ食の安全メルマガ」で配信されたメールを、4つのカテゴリー(食品衛生法改正・HACCP・食中毒・神戸市からのお知らせ)に分類して掲載しています。
一般飲食店や食品関係の製造・販売業の方が、HACCPの考え方を取り入れた衛生管理を導入しやすいように、必要な情報をとりまとめました。当協会で作成しました「食品衛生管理ノート(小規模な一般飲食店向け・食品製造事業者向け・食品販売者事業者向け)」もダウンロードできるようになっています。ご活用ください。
再発行手数料:1,000円 ・再発行を希望される方は、(一社)神戸市食品衛生協会(078-862-6470)にお問合せください。 ・神戸市で上記講習会を受講された方が対象です。必ずご本人様よりご連絡ください。