食品衛生責任者「フォローアップ(実務)」講習会

【食品衛生責任者「フォローアップ(実務)」講習会とは】

すでに食品衛生責任者の資格を有する方が、営業許可の更新時などにHACCPに沿った衛生管理等の最新の知見等を習得する講習会として実施しています。
令和3年6月より、原則としてすべての食品事業者に対して食品衛生法に基づく「HACCPに沿った衛生管理」が導入義務化されます。このため、営業者の方や食品衛生責任者となっている方には、HACCPの考え方を取り入れた衛生管理の実施方法を理解したうえで、衛生管理計画の策定、管理の実践、記録と保存を行うことが求められます。
この講習会では、HACCPの導入を考えておられる方を対象に、計画策定などを写真等でわかりやすく説明、実習します。

【プログラムは2種類。営業内容によって異なります。】

食品衛生責任者フォローアップ(実務)講習会には、営業内容によって2種類の講習プログラムをご用意しています。

A. 主として一般飲食店向け

主に、食品を加工・調理して、多様なメニューから客の求めに応じて、食品(調理品)を提供することを営業内容としている営業者の方向け(たとえば:定食店、居酒屋など)

B. 主として食品製造・販売店向け

主に、食品を加工・製造した製品を消費者に販売したり、小売店向けに卸したり、あるいは自らは食品を製造・加工・調理せずに仕入れた食品を消費者等に販売することを営業内容としている営業者の方向け(たとえば:そうざい販売店、パン屋、精肉店など)

【講習会開催日・会場】

講習会は事前申込み制です。6か月前から申込みができます。
インターネットによる申込になります。

A. 主として一般飲食店向け

令和5年度

日(曜日)定員申込期間
(ただし、定員になった段階で受付終了)
開催場所
第1回令和5年4月17日(月)
 終了
30名令和4年12月12日~令和5年3月28日神戸市中央区文化センター
第2回令和5年6月15日(木)
 終了
30名令和4年12月12日~令和5年5月26日神戸市中央区文化センター
第3回令和5年8月8日(火)
 終了
30名令和5年2月1日~7月19日神戸市中央区文化センター
第4回令和5年10月11日(水)30名令和5年4月1日~9月21
神戸市中央区文化センター
第5回令和5年12月7日(木)30名令和5年6月1日~11月17日神戸市中央区文化センター
第6回令和6年2月13日(火)30名令和5年8月1日~令和6年1月24日神戸市中央区文化センター

B. 主として食品製造・販売店向け

令和5年度

日(曜日)定員申込期間
(ただし、定員になった段階で受付終了)
開催場所
第1回令和5年7月12日(水)
 終了
30名令和5年1月1日~6月22日神戸市中央区文化センター
第2回令和5年11月16日(木)30名令和5年5月1日~10月27日神戸市中央区文化センター
第3回令和6年3月12日(火)30名令和5年9月1日~令和6年2月21日神戸市中央区文化センター

これ以後の日程等は、このホームページで適宜お知らせします。
定員は、新型コロナウイルス感染症の流行状況によって変わる場合があります。

※新型コロナウイルスの状況により中止となる場合がございます。ご了承ください。
※当日はマスク着用とし、発熱、倦怠感、咳など体調不良の方は受講をご遠慮ください。

【時間割】

内  容時  間講習内容
受  付13:10~13:30
講習会13:30~16:00食品衛生学、HACCP実習
HACCP相談(参加は任意)16:00~16:30HACCP導入の相談

【受講資格】

食品衛生責任者の方もしくはHACCPの導入を考えている営業者の方

【受講料】

4,000円(テキスト代を含む)

【申込み方法】

インターネットでの申込み、クレジットカード・コンビニでの支払いとなります

※講習会会場での申込みはできません。また、定員になり次第締め切らせていただきます。
※郵送・電話等による申込みは受け付けておりません。
※インターネットでのお申込みが難しい方お電話で下記にご相談ください。